- HOME>
- 歯周病と全身疾患
歯周病と全身疾患の関係
歯周病は歯を失う原因となるだけでなく、近年、全身疾患とも深い関りがあることがわかっています。
歯周病菌が全身に広がることで、糖尿病、心臓病、脳梗塞、誤嚥性肺炎など、お口から遠い臓器の病気にも悪影響をおよぼす場合があります。
歯周病との関連が指摘されている主な全身疾患は、次の通りです。
糖尿病
歯周病と糖尿病は特に関連が深いとされていて、糖尿病の方は合併症として歯周病を起こしやすいと言われていて、さらに近年では歯周病の影響により血糖コントロールが上手くいかなくなり、糖尿病の悪化を招く恐れがあることがわかっています。
そのため、内科では糖尿病治療の一環として歯周病ケアが重要だと認識されています。
脳・心血管系疾患(心臓病、脳梗塞など)
歯周ポケット内の血管に歯周病菌が侵入すると、血管壁に付着して血流を悪くすることがあります。
これが心臓の血管で起こると心筋梗塞などの心臓病のリスクが高まり、脳の血管で起こると脳梗塞のリスクが高まるとされています。
誤嚥性肺炎
食べ物や唾液を介して気管に歯周病菌が侵入すると、肺で増殖して誤嚥性肺炎を引き起こす場合があります。
誤嚥性肺炎は高齢者の死亡率の上位を占めていて、予防のためには口腔ケアにより細菌を減らすことが重要となります。
早産・低体重児出産
妊娠中の方が歯周病にかかると、早産・低体重児出産のリスクが高くなると言われています。歯周病菌やその酸性物質が子宮に到達すると、子宮収縮を引き起こすことが原因ではないかと考えられています。
その他
その他、アルツハイマー型認知症、胃潰瘍、腎炎、関節炎、メタボリックシンドローム(メタボ)なども歯周病との関連があるのではないかと言われています。
歯周病を予防して全身の健康を守りましょう
歯周病と全身疾患が関連する理由は、歯茎にある豊富な毛細血管を通じて、歯周病菌やその酸性物質が全身に広がるためです。
このように全身疾患とも深い関わりがある歯周病を予防することは、お口を含めた全身の健康を守ることに繋がります。
心斎橋にあるあぼ歯科医院では、お口の健康はもちろん、全身の健康維持のために、歯周病予防をサポートさせていただきますので、まずは定期検診を受けてお口の健康状態を確認するようにしましょう。