- HOME>
- インプラント歯周炎
インプラント周囲炎について
インプラント周囲炎とは?
インプラント周囲炎とは、インプラントのまわりに組織が歯周病と同じような状態となることを言います。
初期にはインプラントの周囲の歯茎で出血がみられるようになりますが、進行すると膿んだり、腫れが生じたりして、最終的にインプラントを支えている骨が破壊され、インプラントが抜け落ちてしまいます。
インプラントは「手術が終われば終わり」という治療ではなく、手術後も、インプラント周囲炎を予防するために定期メインテナンスを受ける必要があります。
インプラント周囲炎の原因は?
インプラント周囲炎の主な原因は、インプラントのまわりに付着した歯垢(プラーク)や歯石などの汚れです。
インプラントの手術後、適切にケアしていないとプラーク・歯石が溜まり、歯周病菌が繁殖し、それが放出する毒素によってインプラントのまわりの組織で炎症が起こります。
その他、歯並びの問題、喫煙習慣、口呼吸などもインプラント周囲炎の発症に関わっていると言われています。
インプラント周囲炎の症状は?
天然歯での歯周病と同様に、インプラント周囲炎でも初期にはほとんど自覚症状が現れません。
ご自宅でのブラッシングや歯科医院での定期メインテナンスを怠ると、細菌が歯茎とインプラントの隙間に進入し、悪化して様々な症状を引き起こすようになります。
インプラント周囲炎の主な症状
- 歯茎が赤く腫れる
- 歯茎から出血する
- 歯茎が痩せる
- インプラント部分が痛む
- インプラントがグラグラと動く
など
お口の中にインプラントがある方で、このような症状がございましたら、お早めに心斎橋にあるあぼ歯科医院へご連絡ください。
インプラント周囲炎の治療
専門的なクリーニングで改善を目指します
インプラント周囲炎を改善するために、歯周ポケットの清掃やPMTCなどの専門的なクリーニングを行います。
また、患者様にブラッシング指導を行い、口腔ケアの精度を高めます。
ですが、重度のインプラント周囲炎となるとクリーニングだけでは改善させることが難しく、状態によってはエアフローやEr:Yag レーザーなどの機器を使用するケースもあります。
インプラント周囲炎が発症すると、自然に治ることはありませんので、できるだけ早期に治療を受けることが大事です。
きちんとケアしてインプラント周囲炎を予防
天然歯での歯周病同様に、インプラント周囲炎も一度発症すると完治させるのは難しいとされています。
毎日、ブラッシングなどのセルフケアをしっかりと行い、3ヶ月に1回の定期メインテナンスで口腔内を清潔な状態に保ち、インプラント周囲炎の発症を防ぐようにしましょう。
当院ではインプラント治療を行うとともに、定期メインテナンスでインプラント周囲炎の予防にも力を入れておりますので、インプラント治療後は是非、当院へお越しいただき定期メインテナンスを受けられてください。